こんにちは、のんびり父ちゃんです。

手軽に飲めて美味しく食べられる、居酒屋チェーン、
今回はそん銘柄です。
 


塚田農場とは?


塚田農場は、エー・ピーホールディングスが展開する地鶏居酒屋チェーンです。

農場、といっても居酒屋なんですね。
都内でも新宿などに、塚田農場、の看板がありますが、居酒屋ですよ。

自社と提携農家が育てた地鶏を使っているんですね。


塚田農場のエー・ピーホールディングスの株主優待は?


エー・ピーホールディングスは、2023年3月株主優待から、株主優待の内容を拡充させています。

変更後の株主優待は、

3月9月の年2回

保有株数に応じて、対象店舗の飲食で使える電子チケットか自社ギフト商品がもらえます。

100株以上保有で、3,000円相当
200株以上保有で、7,000円相当
300株以上保有で、10,000円相当
以上を年2回
です。

変更前は、
100株以上保有で、3,000円相当か、お米券3kg分
でした。

なので、200株以上保有の方はお得になりましたね。




エー・ピーホールディングスの株主優待はたくさん保有するとお得に!


エー・ピーホールディングスの株主優待は、
保有株数が多いほど、優待利回りが高くなる、
すなわち、
100株より200株、200株より300株保有するほうが
お得!ということです。
3,000円から2倍だと、6,000円ですが、7,000円になってる、
同じく9,000円でなく10,000円!

これ、株主優待の世界では珍しいんですよね。
だいたい株数多くなっても優待利回りは下がる事が多いんです。


さらに計算してみると、
実は200株、7,000円が一番利回りが高いのです。
お得度をみるには、優待金額を株数割ってで計算するわけですが、
100株では、3
200株では、3.5
300株では、3.333…

ね、

 
兎にも角にも、なかなか有難い優待です。

(もちろん株主優待投資は自己責任でお願いします。)


株主優待ほしいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券
はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。


 


こんな今こそ産地直送の野菜を!


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村