こんにちは、のんびり父ちゃんです。

株主優待でクオカードがもらえる企業はたくさんあります。
のんびり父ちゃん的には食い意地が張っているので、ついつい食べ物系になびいてしまうんですが、
クオカードだってもらえればありがたいのです。
ただ、株主優待のクオカードは500円とか1,000円とかが多い感じなんですよね。
そんな中、2,000円相当のクオカードがもらえる銘柄があります。
しかも、長年保有すればさらに金額アップ! 
今回は、そんな銘柄です。



リコーリスとは、どんな企業?


リコーリースはリコーグループです。
リコーといえばコピー機が思い浮かぶんですが、
リコーリースは、リコー製コピー機や複合機、産業工作機械や医療機器などのリースが主な事業です。


リコーリース(8566)の株主優待は?


3月
保有株数、継続保有年数に応じて、クオカードやカタログギフトがもらえます。

100株以上300株未満保有で、クオカード、がもらえます。
保有継続期間が、
・1年未満で、2,000円相当
・1年以上3年未満で、4,000円相当
・3年以上で、5,000円相当

300株以上保有で、カタログギフト(食料品、雑貨、クオカードなどから選べます)、がもらえます。
保有継続期間が、
・1年未満で、5,000円相当
・1年以上3年未満で、8,000円相当
・3年以上で、10,000円相当
です。

(クオカード欲しくても、株主優待投資は自己責任でお願いします。)





株主優待ほしいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券
はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。
 





こんな今こそ産地直送の野菜を!


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村