こんにちは、のんびり父ちゃんです。
ホームセンターは見ているだけでも楽しいのんびり父ちゃんですが、
今回はケーヨーデイツーについてみていきますよ!
ケーヨーデイツーとは?
ケーヨーは、ホームセンター「ケーヨーデイツー」を展開しています。
店舗は、関東中心に東北から近畿にかけてあります。
ケーヨー(8168)の株主優待は?
2月、8月の年2回
1,000株以上保有で、「優待カード」がもらえます。
(100株から買えますが、株主優待もらうには1,000株以上保有となります)
優待カード提示すると、ケーヨーデイツー全店舗で、10%割引きでお買い物が出来ます。
店舗で、現金の支払い時のみ使えます。
その他の条件もありますので確認して下さい。
DCMホールディングス(3050)の株主優待がケーヨーデイツーで使える!
さらに!
DCMホールディングスは、カーマ、ダイキ、ホーマックが経営統合してできた企業です。
そして、
ケーヨーはDCMホールディングスのグループなのです。
完全子会社ではないので、ケーヨーは上場したまま、というわけです。
ということで、
DCMホールディングスの株主優待もケーヨーデイツーで使えるのです!
DCMホールディングスの株主優待は3年以上継続保有がお得ですね。
くわしくはこちらの記事でどうぞ↓
【株主優待】ホームセンター大手のあの企業に株主優待はある?DCMホールディングス
関連記事:【株主優待】東急ハンズをカインズが買収!カインズに株主優待はある?
のんびりやりましょうよ。


こんな今こそ産地直送の野菜を!


よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村