こんにちは、のんびり父ちゃんです。

食い意地が張っているせいか、どうしても食べ物系の株主優待にひかれるのんびり父ちゃんですが
今回は、「皿うどん」の銘柄です。



皿うどんはパリパリ麺


皿うどんの麺は、パリパリ麺です。
ベビースターみたいな麺、といえばわかりやすいでしょうか。味は付いてないですが。
そのパリパリの麺に海鮮や野菜の入ったとろみのあるあんをかけて食べます。
うーん、書いてるだけで腹減ってきたー!

ヒガシマルとはどんな企業?


ヒガシマルは、鹿児島に本社のある企業です。
うどんスープのCMがよく流れてますね。

ヒガシマルは水産事業と食品事業を展開しています。
水産事業は、養殖魚のための飼料の製造販売をしています。
食品事業は、ラーメン、皿うどん、そば、麺つゆ、などを製造販売しています。

皿うどんも、豊富なラインナップで展開しています。

たとえば海鮮、いいですね! 


ヒガシマルに株主優待は?

ありますよ!

皿うどんもらえますよ!




ヒガシマル(2058)の株主優待は?


3月、9月

1,000株以上保有で、自社製品3,000円相当、がもらえます。
年2回=年6,000円相当、ということですね。

うどんや乾麺など自社のおすすめ製品のセットがもらえます。
皿うどんは、だいたい毎回セットに入ってますね。


ヒガシマルの株価は、2022年8月18日終値で943円なので、1,000株だと100万円弱必要という事です。


関連記事:【株主優待】棒ラーメンがもらえる株主優待ってある?そもそも棒ラーメンとは?マルタイ


株主優待ほしいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券
マネックス証券はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。
 





こんな今こそ産地直送の野菜を!


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村