こんにちは、のんびり父ちゃんです。
(プレナスは2023年2月24日に上場廃止になりました。現在株主優待はありません)
【株主優待投資】さよならプレナス!上場廃止、株主優待廃止、株はどうなる?
【株主優待投資】さよならプレナス!上場廃止、株主優待廃止、株はどうなる?
株主優待券には有効期限があるものがほとんどなんですが、忘れてたり機会がなかったりで使えず…なんてこともあるのですが、
今回は、ギリギリになって全て使い切ったお話です!
プレナスの株主優待券の有効期限が!
プレナスの株主優待券は有効期限が5月31日なのです。
プレナスって何?ってことですが、
プレナスは、お弁当屋の「ほっともっと」や定食屋の「やよい軒」などを展開している企業です。
で、株主優待は、
100株保有で500円券を5枚=2,500円分、の優待券となっています。
ただ、
使える条件があって、1度の利用で1人2枚(1,000円分)まで、となっています。
それもあってか、なかなか優待券を使う機会がなくて、期限ギリギリまで来てしまう事がまま有りなんです。
しかし!
今年はしっかり使い切りましたよ!
2,000円分は、5月中旬に家族と2人でほっともっとに行って豪華に使ってきました。
あ、この話はまた今度書きますね。
今回はたまたま出先にやよい軒にあったので、残りの優待券500円分を使ってきましたよ。
どこかで使おうと思って、いつも500円券を1枚お財布に忍ばせといた甲斐がありました。
やよい軒は混んでいた!(祝)
のんびり父ちゃんも一応プレナスの株主のはしくれなわけでして、
お店に行ってみてあまりにも閑散としていたら、投資方針の変更あるやも⁈と心の端っこで心配になったりはするのです。
が、
やよい軒、混んでましたよ!
食券のところから10人くらい並んでました!
のんびり父ちゃんもしっかり並びました。
株主優待をどうやって使うのか?については、こちらの記事で書いてますよ。
チキン南蛮定食いただきました!
のんびりやりましょうよ。


こんな今こそ産地直送の野菜を!


よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村