こんにちは、のんびり父ちゃんです。

その企業の展開する事業からは株主優待品がすぐに想像がつかないときがあります。
調べてみると、あーそうなんだ、と思うんですけどね。
今回ご紹介する銘柄は、株主優待で入浴剤が選べます。
 


長瀬産業とはどんな企業?


長瀬産業は、電子材料、合成樹脂、化粧品、健康食品などを、
海外から輸入・販売する専門商社です。
世界中に拠点が広がっています。

2032年で創業200年、という老舗です。江戸時代創業ですね。

半導体関連事業や、フード関連事業、バイオ関連事業
なども展開しています。


長瀬産業(8012)の株主優待は?


6月
100株以上を半年以上継続保有で、株数と保有年数に応じて、
NAGASE優待カタログから選べます。

・保有期間が、半年以上3年未満の場合、
100株以上保有で、1500円相当
300株以上保有で、5,000円相当

・保有期間が、3年以上の場合、
100株以上保有で、3,000円相当
300株以上保有で、10,000円相当

です。

100株保有1,500円相当の時は、
入浴剤(ナガセプレミアムバス)2箱か、寄付、の2つのうちどちらかを選べます。

それ以上のカタログギフトでは食品も選べるようになりが、入浴剤はどのカタログにも載っています。




長瀬産業のナガセプレミアムバスとは?


ナガセプレミアムバスは、その日の気分に合わせて香りと色を楽しめる入浴剤です。
ナガセこだわりのローズマリーエキスが全種類に配合されています
1箱に4包入っています。
リラックスしたバスタイムのための4種類は、

・活の湯(アクティブオレンジ)アクティブで生き生きとした香り
・美の湯(ビューティピンク)優雅で美しい香り
・君の湯(フレッシュグリーン)若々しく爽快感のある香り
・健の湯(リラックスパープル)健やかに安らぐ香り

となっています。

関連記事:【株主優待】バスクリンの株主優待はあるの?アース製薬の株主優待


株主優待ほしいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券
マネックス証券はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。
 






こんな今こそ産地直送の野菜を!


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村