こんにちは、のんびり父ちゃんです。
メリークリスマス!
というわけで、きのうがクリスマスイブでしたね。
「クリスマスイブ」というと、もう「あのCМし」か思い出せない、
のんびり父ちゃんはそんな世代なんですけど。
今回はそんな銘柄です。
クリスマスエクスプレス、JR東海
クリスマスエクスプレスというのがありまして、
JR東海のCМです。シリーズが1989年から1992年に放送されました。
ああ、もうかれこれ30年ほど昔のことなんですね。
遠距離恋愛のカップルがクリスマスイブの夜に新幹線で会いに行くってストーリーでしたかね。
駅で恋人を待つ女の子を、牧瀬里穂がやってたのが一番印象に残ってます。
あと、深津絵里のもあったなー。他のキャストのも見ればすぐ思い出せるんだろうな。
山下達郎の「クリスマスイブ」がシーンにピッタリで、
ドキドキして切なくなるCМでした。
当方、彼女なんて全くナシでしたけど。
まあ、夢物語というか。
いやしかし、あのCМには、
「クリスマスイブは恋人と過ごすものだ」
という価値観をまんまと植え付けられてしまいました。
抜け出すまでしばらく大変でしたよ。
さて、それはいいとして、
JR東海(東海旅客鉄道)に株主優待はあるんでしょうか?
ありますよ!
東海旅客鉄道(9022)の株主優待は?
3月
株数に応じて、株主優待割引券がもらえます。
1枚の優待券につき、片道の運賃と料金(特急券、急行券、グリーン券、指定席券)が、
10%割引きになります。
一度に2枚まで使えます。(20%割引き)
100株~1000株まで、100株ごとに1枚。
1,000株超~10,000株まで、10枚+1,000株超過分200株ごとに1枚
10,000株超~20,000株未満で、55枚+10,000株超過分300株ことに1枚
20,000株以上~50,000株未満で、100枚
50,000株以上~100,000株未満で、250枚
100,000株以上で、500枚
です。
うーん、100株で1枚か…
それに、100,000株とか50,000株とかになってくると、企業レベルかと思うんですけどね。
あと、
のんびりやりましょうよ。

こんな今こそ産地直送の野菜を!


よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村