こんにちは、のんびり父ちゃんです。
手帳、売り場に行くとかなりたくさん種類がありますよね。
マンスリーやらウィークリーやら、書式も様々です。
のんびり父ちゃんは、手帳なんて書ければなんでもいい、なんて思ってるほうなんですが、
そんな人でも、投資家ならば、この手帳がいいんじゃないでしょうか?
為替だけじゃない!為替手帳2023
「為替手帳」という名前の通り、FXをやる人は必携の手帳となってます。
まず、月間カレンダーに、経済指標の発表予定が書いてあるのが凄いですね。
経済指標には、雇用統計やらいろいろありますけど、だいたい主にアメリカの経済指標で通貨は大きく動きますよね。
そして、
為替と同じように株価も経済指標に影響を受けます。
なので、もちろん、
株式投資家も持っていると嬉しい手帳だと思いますよ。
この手帳を毎日見てるだけでも、今夜雇用統計だったという事を忘れてしまうのを防げます。
なので、日中に無茶な株の売買をせずに済む、
というわけです。
助かりますね。
どの指標を見てますか?過去の流れがすぐわかる!
為替手帳には、
ダウ、日経平均、金、原油、ドル円、為替などの年表が付いてるのが嬉しいですね。
ネットで調べればありますけど、紙で常に見れるのは意外に重宝するんです。
感覚的に、過去の出来事と株価指数の動きを見たい時ってありますよね。
そんな時、なんとなくながめるだけでもひらめきがあるかもしれません。
あと、
自分のデータを書き込んで、独自のデータベースを作ってみるのもいいですね。
そうすれば、
1年だけでなく、ずっと使えます。
黄色もあります。黄色は金運アップでしたっけね。
黄色もあります。黄色は金運アップでしたっけね。
のんびりやりましょうよ。


よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村