こんにちは、のんびり父ちゃんです。
おばあちゃんはなぜかいつも飴ちゃんを持ってるんですよね。子供の頃よくもらったなぁ、
今回はそんな銘柄です。
カンロ、飴、のど飴、グミ
最初に飴のこと、飴ちゃん、って書きましたけど、それくらい身近にあって親しみのあるお菓子ですよね。
おばあちゃんにもらったことありますよ、
あのなんだか甘じょっぱい茶色の飴、懐かしいなぁ、いまも売ってるんですね。
カンロは1981年に、初のど飴となる「健康のど飴」を発売開始しました。
ピュレグミもカンロの製品なんですよね!
カンロはお菓子メーカーです。
カンロはお菓子メーカーです。
カンロ(2216)の株主優待は?
12月
株数に応じて、
1、カンロバラエティセット(自社製品のセット)
2、ヒトツブカンロ満喫セット(直営店「ヒトツブカンロ」でしか買えない商品のセット)
3、寄付(世界の飢餓を撲滅する活動への寄付)
のうちどれかを選べます。
100株以上保有で、1000円相当
600株以上保有で、2000円相当
1000株以上保有で、3000円相当
です。
カンロバラエティセットは、のど飴やピュレグミなど、おなじみの製品の詰め合わせです。
飴ちゃん、株主優待で送られてくるのもいいですね。
のんびりやりましょうよ。
これから絶好の不動産の買い時が来るかもしれません。そのときのため、いまから勉強しておきたいですね。
まずは資料を取り寄せてみて下さい。東証1部上場の企業です。
資産を増やすには、少しのやる気で十分です。


よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村