こんにちは、のんびり父ちゃんです。

ふだん、買おうかどうか迷ったり、高いからやめとこ、なんて思うような高級品を株主優待でもらえるとほんとありがたいんですよね。
今回はそんな銘柄です。  
 


ニッコーは陶磁器の老舗


ニッコーは、1908年、金沢で日本硬質陶器株式会社として創業しました。
すごい老舗です。

ニッコーの陶磁器は洗練された美しさがあり、陶磁器の白色が透き通るような綺麗さだと思います。

他に、浄化槽や水処理事業、バスルームのオーダーといった事業を展開しています。

ホームページを見てみると、バスルームのオーダーがかなり気になります。
えらい高そうな感じですけど、うーん、おしゃれ。
どんなお金持ちがオーダーするんかいな。
のんびり父ちゃん、株でもうけていつかオーダーするぞ!なんて夢はせるのでした。

まあ、バスルームオーダーは無理だとしても、
ニッコーの株主優待は意外にリッチなんです!


ニッコーの株主優待は?高利回りだった!


3月
1000株以上保有で、10000円相当の自社製陶磁器製品か、自社オンラインショップで使えるクーポン10000円分

5000株以上保有で、20000円相当の自社製陶磁器製品か、自社オンラインショップで使えるクーポン20000円分

です。

自社製陶磁器製品はカタログギフト形式で、お皿やカップなど、いくつかの製品から選ぶ形になります。

自分で最初から選びたい人はオンラインショップを利用すれば良いので、
なかなかに良心的な株主優待かと。

しかも、1000株以上、といっても株価が2020年10月29日終値で151円なので、1000株なら15万円ちょっとで買える、ということなんです。

配当は無し、なのですが、
優待利回りが、約6.6%!!


こんな高級品、手に入れたいですね。  




株主優待ほしいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券
マネックス証券はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。


これから絶好の不動産の買い時が来るかもしれません。
そのときのため、いまから勉強しておきたいですね。
まずは資料を取り寄せてみて下さい。東証1部上場の企業です。
資産を増やすには、少しのやる気で十分です。

 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村