こんにちは、のんびり父ちゃんです。
各地の特産品がもらえる株主優待は嬉しいですよね。
今回は、そんな株主優待です。
マブチモーターはどんな企業?
モーター、ってついてるからモーターの会社なんだろ?って思いますが、
その通り!
マブチモーターは、自動車やロボットや様々なモーターを製造しています。
子供の頃遊んだ水中モーターはマブチモーターです。
かつては水中モーターが株主優待でもらえたこともある⁉︎
マブチモーターの株主優待は?
12月
100株以上1年以上継続保有で、QUOカード1,000円相当
200株以上保有の場合、保有株数と継続保有年数によって、
千葉県と香川県と長野県の特産品か寄付、から選べます。
200株以上を1年以上保有で、2,000円相当
400株以上を1年未満保有で、2,000円相当
400株以上を1年以上継続保有で、4,000円相当
2,000株以上を1年未満保有で、2,000円相当
2,000株以上を1年未満保有で、2,000円相当
2,000株以上を1年以上継続保有で、4,000円相当
2,000株以上を3年以上継続保有で、8,000円相当
です。
千葉県、香川県、長野県の特産品なのはなぜ?
千葉県と香川県と長野県の特産品が選べるんですが、
なぜ千葉県と香川県と長野県?
千葉県は、本社があるんですね。
香川県は、創業の地ということです。
長野県は、グループ企業があるとのこと。
長野県は、グループ企業があるとのこと。
なるほど、3つの県の特産品から選べるのは嬉しいですね。
そして、香川県といえば、オリーブ。
オリーブの果実を与えて育てた豚「オリーブ豚」
その焼き豚が!美味そー。
のんびりやりましょうよ。
これから絶好の不動産の買い時が来るかもしれません。そのときのため、いまから勉強しておきたいですね。
まずは資料を取り寄せてみて下さい。東証1部上場の企業です。
資産を増やすには、少しのやる気で十分です。

よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村