こんにちは、のんびり父ちゃんです。

3月4月コロナ禍のなかでも、ホームセンターは活況でした。
普段から生活必需品を買いに行ったり、ほんと助かります。
(2022年9月15日更新) 



ジョイフル本田は楽しい


関東近郊に大型店舗を出しているジョイフル本田。
のんびり父ちゃんはたまに行きますよ。
いつ行ってもお客さんが多い感じです。

ホームセンターって、目的以外のモノもなんとなく見てしまうんですよね
壁のフックだけでも凄く多くの商品があって、面白いんです。


ジョイフル本田(3191)の株主優待は?


6月20日
自社商品券か茨城産のお米、がもらえます。

100株以上保有で、2000円相当の商品券か、お米2㎏
400株以上保有で、4000円相当の商品券か、お米5㎏
2000株以上保有で、8000円相当の商品券か、お米10㎏
4000株以上保有で、16000円相当の商品券か、お米20㎏
です。



ジョイフル本田(3191)の配当&優待利回りは?


100株保有の場合、
ジョイフル本田の年間配当は、3,250円として、
優待は、2,000円なので、
配当&優待=5250円也。

2021年6月7日の終値1354円で計算すると、年間配当&優待利回りは、
約3.9%!

うん、4%近いですね。

※2022年9月15日の終値だと、1,755円、年間配当予想が4,400円、
ということで、
配当&優待=6,400円也。

年間配当&優待利回りは、
約3.6%!


株主優待欲しいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村