こんにちは、のんびり父ちゃんです。
サトウ食品がサトウのごはんの賞味期限延長を発表しました。
スマートに備蓄できるワザとは?
ローリングストック、という保存食のストック方法があります。
ローリングストーンズじゃないですよ。それは、大御所バンド。
それはいいとして、
ローリングストックって何?というと、
加工品などの食料をふだんから少しずつ備蓄していき、
賞味期限がきたら食べて、また買ってくる、
という、方法です。
まとめて5年分買っておく、とかそういう気合いは必要ないので、
楽に備蓄できると思います。
で、今回見ていくのはサトウのごはんですが、
賞味期限はどれくらいか、知ってますか?
どんどん伸び続けるサトウのごはんの賞味期限
今回サトウ食品はサトウのごはんの賞味期限延長を発表しました。
2020年8月1日製造分から、白米製品の賞味期限は10ヶ月から1年になります。
研究の結果、安定して風味や食感を保つ事が実証されたとの事。
まあ、今までが賞味期限10ヶ月だったのもすごいですけどね。
サトウのごはんですが、賞味期限がいきなり1年になったわけではありません。
製造販売開始の1988年は賞味期限は6ヶ月、
2005年に、8ヶ月
2013年に、10ヶ月
そして2020年8月から1年に!
努力の賜物なんですね。
サトウ食品工業(2923)の株主優待は?
今回サトウ食品はサトウのごはんの賞味期限延長を発表しました。
2020年8月1日製造分から、白米製品の賞味期限は10ヶ月から1年になります。
研究の結果、安定して風味や食感を保つ事が実証されたとの事。
まあ、今までが賞味期限10ヶ月だったのもすごいですけどね。
賞味期限が1年になって、保存食としても安心ですね。
のんびりやりましょうよ。
よろしければポチっとして頂くと頑張れます
にほんブログ村