こんにちは、のんびり父ちゃんです。

遊び心、持ってますか?
今回は、遊び心いっぱいの銘柄です。
 


徳川埋蔵金の人


糸井重里さんといえば、テレビで徳川埋蔵金やってた人、
というイメージが強すぎたんですけど、
実際あれもひとつのコンテンツとして成立して…
などと知識人みたいに言ってみたかったんですけど、
まあ、それはいいとして、
糸井重里さんは、多分遊び心を忘れないでたくさん持ってる人なんじゃないでしょうか。

そんな糸井さんの会社が、ほぼ日です。


ほぼ日のほぼ日手帳


ほぼ日刊イトイ新聞、略してほぼ日なわけですが、
ほぼ日の主力商品に、「ほぼ日手帳」という手帳があるんです。
ロフトなどで売ってます。
など、と書いたのは、ほぼ日手帳のほぼ全部の商品を扱っている店舗はロフトだけだからです。
ロフト専売なんですね。

あとは東京ハンズでWeeksという手帳だけ扱ってます。

ネットならアマゾンで販売してます。

手帳が柱ですが、他にも楽しい商品を出してます。
カレーの恩返し、って言葉からして楽しそうですよね。


ほぼ日の株主優待は?


ほぼ日の株主優待は、
8月。
100株以上保有で、ほぼ日の商品コンテンツがもらえます。
毎年違うので楽しみですね。


2020年のほぼ日の株主優待は、

特別デザインのやさしいタオルのハンドサイズと、
11月発売予定の、ほぼ日新商品
(詳細はまだわかりません)
です。

 
ほぼ日の株主優待欲しいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。
 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村