(プレナスは2023年2月24日に上場廃止になりました。現在株主優待はありません)
【株主優待投資】さよならプレナス!上場廃止、株主優待廃止、株はどうなる?

こんにちは、のんびり父ちゃんです。

店舗で使える株主優待券って、有効期限があることが多いんですが、 
はっ、と気づいた時は期限過ぎちゃったりしてて、がっかりする事もありがちです。

で、今回緊急事態宣言が延長の方向です。 
5月末まで延長のようですが、
ふぅ、
プレナスの株主優待は5月末が使用期限なんです…。
外食チェーンの企業プレナスは、弥生軒やホットモットなどを運営しています。

のんびり父ちゃんはプレナスの株主優待券を1500円分持ってるんです。
それに気づいたんですが、
不要不急の外出は控えたいし、お店に行けないな、と思って半ばあきらめてました。

しかし、



今回プレナスは株主優待の期限延長を発表しました!

5月末までを7月末までに延長を決定!
新型コロナで外出を控えているしお店も休業や時短なので、との事ですね。

この優待期限延長、株主には「朗報」と言っていいんでしょうかね⁈
早く新型コロナが収束に向かってほしいです。

そして、そのうち、
緊急事態宣言解除になったら、
ガンガンやよい軒やほっともっとに行きますよ! 
もちろん優待使います!
優待使い切った後も、普通に行きます!

元のように何気ない日常に戻りたいですね

プレナスの株主優待についてくわしくはこちらの記事でどうぞ
【過去の株主優待】プレナス(9945)の株主優待券をやよい軒で使う!990円のメニューを頂く

のんびりやりましょうよ。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村