こんにちは、のんびり父ちゃんです。

株主優待と言えばカタログギフト!と言う位、
のんびり父ちゃんはカタログギフト好きなんですが、
今回は上場廃止されてしまったあの銘柄を懐かしみます。 



日本管財は日本管財ホールディングスになり


日本管財は2023年に日本管財ホールディングスの子会社となり、
株主優待は引き継がれました。
(6/19更新優待そのもねがなくなったわけではなく、引き継がれました。
優待がなくなったような書き方をしつすみませんでした。)



銀座のあの有名店のカレーも優待品だった
 

日本管財の優待でもらった銀座ナイルのレトルトカレー!
6340FD2C-CE0C-4262-BB0A-600954AA8974

銀座ナイルは日本初の本格的インド料理店なんですね。

ビーフカレー、チキンカレー、キーマカレー、
各2個ずつでした。

日本管財の株主優待はどんなものだった?


日本管財の株主優待は、カタログギフト形式です。

3月9月の年2回

100株以上保有でカタログから2,000円相当の商品が1つ選べます。

3年以上継続保有で、3,000円相当になります。


日本管財の株主優待、セーラーの万年筆と迷った思い出


日本管財のカタログギフトの選ぶ商品の中に、
万年筆があったんです! 

セーラーのプロフェッサー万年筆 

セーラーといえば、日本の万年筆の老舗メーカーです。 
カタログギフトに載っていたのが凄いですね。

当時、万年筆とカレーにするか結構真剣に悩みましたよ。
今となってはいい思い出ですね。

 
カタログギフトの株主優待欲しいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券はおすすめですよ。  


のんびりやりましょうよ。
 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村