こんにちは、のんびり父ちゃんです。
新型コロナ、イタリアや中東でも感染者が増えてます。
今は、どの段階なんでしょう?世界的に拡がる途中なんでしょうか?
2月25日は、日経平均は22605円と先週末から781円下落しました。
その前日、2月24日のダウは1031ドル安の大暴落となってます。
そんな中で金(ゴールド)は急騰。
円安なのに日本株は上がらないな、
と思っていたところに、この暴落。
円安なら企業にプラスなので株価は上がるんですけで、そうじゃなかったという事は悪い円安なわけで、そこにコロナの暴落、
うーん、なんか良くない雰囲気…
日経ダブルインバース(1357)
金ETF(1540)
のんびり父ちゃんのポートフォリオでは、この2つが活躍中です。
こういう暴落で助かるんですよね。
上級者の人はオプション使ったりするんでしょうが、
上記の2つは、ほっといてもまあまあ大丈夫なので、初心者向きですね。
ほっとかないほうがいいですけど。
保険をかける感じで少し買うのがいいと思います。
新型コロナの影響を嫌気して下落している、というわけなんですが、
この下落、いつ終わるんでしょうか?
2月26日は自律反発でしょうか?
もしまた下落なら、ちょっと怖いですね。
怖い時は買い時、とは言いますが、
なんともわからないですね、この状況。
目をつぶって買えるかというと、のんびり父ちゃんには無理ですね。
新型コロナの暴落と言いつつ、ほんとの暴落になったら怖いな、なんて思ってます。なんらかの経済的な破綻で⁈
でも、まだその時ではない?
金が上昇しているのが、他に理由があるんだとしたら、ちょっと怖いんですが…
イスラムとパレスチナの戦闘も気になりますし。
パニックになったりせず、肝を据えていきますよ。
のんびりやりましょうよ。

にほんブログ村

にほんブログ村