こんにちは、のんびり父ちゃんです。
 
オリックス株、配当と株主優待合わせると実はかなりの高利回りなんです。
今、オリックスの株を買ったら元が取れるまでに何年かかるんでしょうか?



オリックス株を10年保有したら?


オリックス株を買って3年までは、ふるさと優待で5000円相当の商品がもらえます。
ふるさと優待は、カタログギフト形式の選べる株主優待です。

3年継続保有した後は、ふるさと優待が1万円相当にランクアップします。
配当は、年によって変動してますが、年8000円として計算します。


オリックスの株を100株10年保有したら株主優待と配当はどうなのか?
シュミレーションしてみますよ。

最初の3年間は、
1年あたり、株主優待5000円+配当8000円=13000円也。

3年間の合計は、13000×3年=39000円。

3年継続保有したあとは、
1年あたり 、株主優待10000円+配当8000円=18000円也。

18000円×7年=126000円。

合わせると、
10年で株主優待と配当の合計は、165000円になります。


2019年10月現在でオリックスの株価は約1600円ですから、100株買うと約16万必要です。

10年保有すれば、元が取れる!
という事です。

もちろん、今の株価より下がる可能性もありますし、株主優待だってずっとあるかわかりませんが。

現在の状況だけで取らぬ狸の皮算用してみると、って事なんですけどね。


元が取れる、ということは?


よく考えたら、
元が取れる、という事は、
最初に投資した16万円を回収できた、という事ですね。
10年後の株価が今と変わらず約1600円だったら、
10年でまるまる165000円手にした事になります。

もし10年後の株価が半分の約800円に下がってしまっていたとしても、

165000-80000=85000円は利益が出てます。


20年保有したら?


さらに、そこから10年、今から20年後まで保有したらどうなるか?

10年保有した後の10年分は、
18000×10年=180000円です。

165000円+180000円=345000円!

凄いです。
 
利回りは、20年で、215%!
1年あたりだと、約10.7%!

どうでしょう?

もう、こうなったら、
30年保有したら?

525000円! 

取らぬ狸の皮算用、楽しいですね。

この計算通りになるかは、わかりません。
でも、ただ貯金してるより楽しいのは間違いないですよね。
 

オリックスの株主優待欲しいな、と思ったら、
まずは証券会社に口座を開設しましょう。 
GMOクリック証券はおすすめですよ。 


 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

よろしければポチっとして頂くと頑張れます

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村