こんにちは、のんびり父ちゃんです。もういくつねーるとーお正月~というわけで、師走ですね。なんだか実感がないんですけど。お正月、といえば、おせち料理。あー、もうどうせなら株主優待でおせちもらえないかな~なんて思ってしまいます。そんな都合よくはいかないか…否 ...
2021年12月
【株主優待】スーパーで買えないレアなマヨネーズがもらえる株主優待ってある?ケンコーマヨネーズ
こんにちは、のんびり父ちゃんです。普段の生活できっと触れているのに、そのメーカーのものだとは知らない、そんな製品って結構あるんじゃないでしょうか?今回はそんな銘柄です。 目次ケンコーマヨネーズを知っているかい?ケンコーマヨネーズ(2915)の株主優待は? ケン ...
【株式投資初心者】株式投資に向いてる?暴落で買えた?優待株はいつ買っても可?
こんにちは、のんびり父ちゃんです。どーんと日経平均が下がった時に、慌てて持ち株全部売った、なんて人は株式投資に向いてない、とは言いませんよ。チャートを見て一喜一憂すると、まあ慌ててしまいます。もし一気に大金を稼ごうと思っているなら株式投資はやめたほうがい ...
【株主優待】実は鰻重も美味しい!吉野家
こんにちは、のんびり父ちゃんです。外食チェーン店、イメージにはなかった意外なメニューがあったりして、でもそれが美味しかったりして、今回はそんなお話です。目次吉野家の鰻重気になる吉野家の鰻重なお値段は? 吉野家の鰻重吉野家、といえば牛丼ですよね。あと、豚丼や ...
【株主優待】クリスマスのチキンを株主優待で食べたい!おすすめ銘柄3選
こんにちは、のんびり父ちゃんです。クリスマスと言えば、チキン。骨付きのチキンをがぶりといきたいですよね。そんなチキンを株主優待で食べられる銘柄を3つ、ご紹介します。目次日本KFCホールディングスモスバーガーイオン 日本KFCホールディングスチキン、といえばケンタ ...
【株主優待】鉄道のダイヤを作ってみたい!東武鉄道の株主優待でもできる?
こんにちは、のんびり父ちゃんです。株主になっていると、通常の株主優待以外にもたまに特典的なイベントがあったりするんですが、今回はそんなお話しです。 目次ダイヤグラムとは?鉄道のアレです東武鉄道の株主向けダイヤグラム作成教室 ダイヤグラムとは?鉄道のアレです ...
【株主優待】うなぎきざみだ!吉野家の株主優待の牛丼達が届いたよ!
こんにちは、のんびり父ちゃんです。忘れたころに届く、それは株主優待。今回も届きましたよ!目次吉野家の株主優待はどんな感じ?2021年8月の吉野家の株主優待、交換品が届いた 吉野家の株主優待はどんな感じ?吉野家の株主優待は、2月8月の年2回です。100株保有の場合、300 ...
【株主優待】フィットネスやスイミングなどで爽やかな汗が流せる株主優待ってある?ルネサンス
こんにちは、のんびり父ちゃんです。株主優待があるのは製造業や小売業ばかりではありません。サービスを提供する企業もあります。今回はそんな銘柄です。目次ルネサンスとは、どんな企業?ルネサンス(2378)の株主優待は? ルネサンスとは、どんな企業?ルネサンスは、フィ ...
【株主優待】かに&いくらフェアのくら寿司に株主優待はある?
こんにちは、のんびり父ちゃんです。お寿司は好きですかー?今回は、回転寿司業界の一角を担う、あの銘柄です。目次くら寿司の「かに&いくらフェア」くら寿司(2695)の株主優待は? くら寿司の「かに&いくらフェア」今日から(2021年12月3日から)はじまるのは、くら寿司の ...
【暴落時】暴落時に資産もメンタルも耐えられる方法とは?5つの戦略を考えてみる。
こんにちは、のんびり父ちゃんです。下がったら上がる。上がったら下がる。これが相場の摂理。とはいえ、急な暴落はつらいですよね。含み損がふくらんでいくのを見ていると、キーッ、てなってきます。なんとか株が(違う方の株ですね)が見つかったとかで暴落とか勘弁してく ...