こんにちは、のんびり父ちゃんです。
オリックスの株を3年以上保有してついに
株主優待Aコースになったのんびり父ちゃんですが、
株主優待Aコースになったのんびり父ちゃんですが、
迷いまくった末、結局何を選んだのか?
オリックスの株主優待、ふるさと優待はカタログギフト
オリックスの株主優待には、ふるさと優待というカタログギフトがあります。
100株以上保有でもらえるんですが、
3年継続保有でAコースにグレードアップするんです。
3年未満保有だと、Bコースで、5000円相当。
Aコースは、な、なんと!10000円相当です。
くわしくは、こちらの記事でどうぞ。
【株主優待】オリックスの株主優待をレベルアップさせるには?くわしくは、こちらの記事でどうぞ。
伊達の牛タンはまた今度
Bコースの時は毎回伊達の牛タンに決めてました。
美味しいんです。
で、
今回からAコースということで、
オリックスのふるさと優待カタログを広げて家族会議しましたよ。
の記事でも書きましたが、Aコースにも伊達の牛タンはあります。
「ソーセージがいい!」
子供達の押しにも、なんとか踏ん張って、
「いや、ちょっと待てっ。ここは家長として父ちゃんがだな…」
「いや、ちょっと待てっ。ここは家長として父ちゃんがだな…」
その結果…
高級牛肉が届いたよ!
但馬牛だぁー!
早速焼肉にして食べましたよ!
すき焼きにすれば、また美味しいんでしょうね。
今回は焼いてがっつり食しました。
うーん、口の中でとろけます。
なんたるやわらかさ!
子供達も大喜び。
株主優待の幸せを感じた晩御飯でした。
のんびりやりましょうよ。

にほんブログ村

にほんブログ村