こんにちは、のんびり父ちゃんです。

男の子は昆虫が大好きですよね。

のんびり父ちゃんも子供の頃、カブトムシの幼虫飼って成虫になるまで育てたり、
カミキリムシやらクワガタやら色んな虫を捕まえたりしてましたよ。

子育てって、もう一度子供をやるようなもんじゃないですかね。
なんて言い訳して、子供と一緒に楽しんでるのんびり父ちゃんです。



カブトムシとクワガタムシだけの図鑑


「カブトムシの図鑑買って!」 
のんびり父ちゃん家昆虫大好き次男3歳ボウズが言うわけですよ。
「もう家に昆虫図鑑あるでしょ、それを見ときなさい、カブトムシだけの図鑑なんてないし」
なんて言い聞かせて、
しばらくしてたまたま本屋に行ったら、

ありました。

カブトムシとクワガタムシだけの図鑑がっ!
学研の図鑑LIVEシリーズで。
カブトムシとクワガタムシがたくさん載っていて、他の図鑑と同じくらい分厚い本です。
さっそく購入しましたよ! 


ヘラクレスオオカブトの飼育方法もわかるよ


学研の図鑑LIVEシリーズの昆虫図鑑でも、たくさんの昆虫が載っているんですけど、
こちらはカブトムシとクワガタムシに特化してるわけで、
えー、こんなにカブトムシって種類あったんだ!って驚きましたよ。

しかも、カブトムシやクワガタムシの飼育方法もしっかり書いてあって、
虫が好きなお子さん(虫が好きなパパママも)大満足まちがいなしです。
ヘラクレスオオカブトの飼育方法も載ってましたよ!
 
子供は大喜びだし、のんびり父ちゃんも大興奮でした。


学研の株主優待はこちらの記事でどうぞ 
【株主優待】学研9470の株主優待は子供にぴったり


のんびりやりましょうよ。



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村