
こんにちは、のんびり父ちゃんです。
いきなり三択です!
あなたにとってカルピスで思い出深いのは?
1、カルピスの原液
2、カルピスソーダ
3、カルピスウォーター
やっぱり唯一無二のカルピス
他にはない唯一無二の製品。
そんな製品を作る企業を応援したいのんびり父ちゃんが今回選んだのは、
カルピス!
子供も大人も大好きな、カルピスです!
1、の原液は、1919年にカルピスの名前で発売。
なんと100年前ですよ!
子供の頃の夏の風物詩でした。
牛乳と混ぜても美味しいですね。
あと、コーラとまぜるのが絶品です。
小学生の時に近所の喫茶店でカルピスコークなるものを初めて飲んでから、その虜です。
カルピスを濃い目にするのが秘訣です。
2、カルピスソーダ。
これも、他にはない炭酸飲料ですね。1975年発売。
3、カルピスウォーターは、この中では一番新しく1991年発売。
薄めずすぐ飲めるのがいいですね。
カルピス株式会社に株主優待はあるの?
さて、早速カルピス株式会社の優待を調べるとしましょう。
子供達もカルピス大好きだし、優待あるといいな。
えーと。
上場してるのかな⁈
カルピスは上場してません。
カルピス株式会社はアサヒグループホールディングスの100%子会社になってました。
ならば、
アサヒグループホールディングスには株主優待はあるの?
ありますよ!
アサヒグループホールディングス(2502)の株主優待は?
12月
保有株数に応じて、自社製品などの詰め合わせがもらえます。
100株以上で1,000円相当
500株以上で2,000円相当
1000株以上で3,000円相当
なに!株主限定ビールとな!
なるほどなるほど。
ふむふむ。
毎年特別なビールがもらえるみたいですよ。非売品です。
ビールもらえるの、いいなあ。
お仕事お疲れ様でした!
のんびり一杯やりましょうよ。
あれ?
(カルピスは、清涼飲料水詰め合わせ、を選ぶともらえますよ)
関連記事:
【株主優待】ガリガリ君の赤城乳業に株主優待はある?他にアイスのメーカーは?
にほんブログ村

にほんブログ村

高級料亭で使われるたけのことは?


